Quantcast
Channel: ユミブロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 180

SWELLユーザー必見!ファビコン(サイトアイコン)の設定手順を解説

$
0
0

今回は、WordPressテーマ「SWELL」を使っている方向けに、ファビコン(サイトアイコン)の設定手順をわかりやすく解説します。

ファビコンは、ブラウザのタブやブックマークに表示される小さなアイコンで、サイトの印象に影響する大切なポイントです。

ファビコン

この記事を読めば、初心者の方でも迷わずにSWELLでファビコンを設定できるようになります。

ユミ

設定がまだの方はぜひこの機会に挑戦してみてくださいね!

SWELLでファビコン(サイトアイコン)の設定手順を解説

ダッシュボード「外観」→「カスタマイズ」

SWELLでのファビコンの設定方法1

「WordPress設定」

SWELLでのファビコンの設定方法2

「サイト基本情報」

SWELLでのファビコンの設定方法3

「サイトアイコンを選択」から、ファビコンに設定したい画像を選択します。

SWELLでのファビコンの設定方法4

サイズは、512px × 512px以上の正方形にすると、綺麗に表示できます。

最後に、忘れず「公開」ボタンを押して、設定を反映させましょう。

ファビコンを設定すると、PCでタブを開いた時だけでなく、スマホでサイトをブックマークした際にもイメージ画像として表示されます。

ファビコン設定時のスマホのイメージ

あとがき

ファビコンの設定は一見地味に思えるかもしれませんが、サイト全体の印象やブランディングに大きく影響する、とても重要なポイントです。

SWELLは操作性が高く、初心者の方でも簡単にカスタマイズできるテーマなので、今回のような設定もスムーズに行えたのではないでしょうか。

「自分のサイトらしさ」を表現する第一歩として、ファビコン設定から整えていきましょう。

また、本サイトの公式メールマガジンでは、ブログ運営に役立つ最新情報をお届けしております。

ご登録いただいた方には、以下の3つの特典をプレゼント中!

他社広告
プレゼント①
プレゼント②
プレゼント③
  • 本当に稼げる他社広告5選
  • 月収100万円を叶えたネタ選定ツール10選
  • ブログの開設手順を学べる全手順

今だけ無料ですので、もしご興味がございましたら、以下のフォームからお名前とメールアドレスを入力し、お受け取りください。

↓↓↓


Viewing all articles
Browse latest Browse all 180

Trending Articles